会社・組織の成果は、
働きやすい・働きがいのある職場から生まれます。
- UP! 業務効率
-
UP!
スタッフの
意欲とスキル - UP! 企業の業績
働きやすい・働きがいのある職場環境を整備することにより、社員のモチベーションは自然と高まっていきます。その結果として、個人の能力が発揮されることにより業務効率がアップし、会社の業績アップにつながります。
Heartyりぃ~すの企業研修・講演では「働きやすい・働きがいのある職場づくり」の実現を目指します。
当社の企業研修・講演
全国研修OK!オンライン研修・講演
にも対応しています。
働きやすい・働きがいのある職場づくりがしたい!と思ったら
お気軽にご相談ください。
- 風通しのよい職場を作りたい!
- CS強化・人材教育を強化したい!
- 業務改善研修を受講したい!
- 職場の人間関係をより良くしたい!
- 正しく叱れるリーダーを育てたい!
- ヒューマンエラーを減らしたい!
Report企業研修・講演のようす
これまでに開催した企業研修の
一部をレポートとして掲載しています。
Profile代表講師プロフィール
CS(顧客満足)とRM(リスク管理)の両面から、
自主性を重視した人財育成と企業の発展のサポートに努めてまいります。

若山 博美
Hiromi Wakayama
あらゆる業界で、ホスピタリティ精神に基づくCS(顧客満足)経営が浸透してきた昨今、企業や組織のサービスレベルの「差」の拡大、高品質・便利なサービスを受けるのが当たり前の顧客至上主義へと変わり、お客様の期待水準もますます高まっています。環境の変化、社会的要請に応えるべく、今こそ「リスク管理の強化」が必要不可欠です。クレームから企業・組織をより良くするための「クレームマネジメント」はもちろん、ES(社員満足)の高い企業風土が、これからは企業発展の鍵になっていくことでしょう。世の中の変化とともに、企業・組織が大切にするべく着眼点は変わったとしても、やはり企業の発展を支えるのは、「人財」であることに変わりはありません。
Heartyりぃ~す仙台は「3つの向上のお約束」を目指し、CS(顧客満足)とRM(リスク管理)の両面から、自主性を重視した人財育成と企業の発展のサポートに務めてまいります。